日本-フィジー直行便復活にはしばらく時間がかかりそう…。

日本とフィジーの直行便再開に関して、週三往復ずつの合意が今年7月になされていますが、まだ復活時期に関しては決定されていません。

日本-フィジー直行便復活!か。 | センガ・ナ・レンガなブログ

その後協議が続いているようですが、いまだに復活時期に関しては明確になっていません、その背景にはフィジーエアウェイズの保有機体にあるようです。

 




フィジーエアウェイズの保有機材

長距離用にエアバスA330、短距離用にボーイング737、国内用・近隣諸国用ににATR72-600型機やATR42-600を保有しているようです。

fiji A330

 

保有機材[編集]

2015年12月現在、以下の機材で運行されている。

フィジーエアウェイズ 保有機材
機材 運航中 発注 定員 備考
C Y
エアバスA330-200 3 0 24 249 273
エアバスA330-300 1 0 24 289 313
ボーイング737-700 1 0 8 114 122
ボーイング737-800 4 0 8 156-162  

 

Wikipedia

長距離フライト航路

現在、ナンディ国際空港から就航しているフィジーエアウェイズの長距離フライトは4つです。
・香港 エアバスA330-200
・シンガポール エアバスA330-200
・ロサンゼルス エアバスA330-300
・サンフランシスコ エアバスA330-200
(ホノルルは短距離扱いでボーイング737)

保有機材からわかる直行便の懸念点

見たらわかるのがそのままですが、機体数に余裕がなく、週3便となると確実にA330を購入となります。

A330は一機約250億円となりますので、その購入価格を日本が貸すという協議までなされているかどうかが焦点となると思います。

実際いつ頃から直行便が飛ぶと予想されるか

2019年冬ダイヤ以降は週4便ということが合意にいたっており、それまでは週3便ということも決定しています。ただ、その週3便がいつから開始となるかは未定です。

当ブログでの予想としては、2019年冬までには1年~1年半ほど週3便で運航すると思われるので、逆算すると2018年の冬ダイヤ、つまり2018年10月25日またはその年のハイシーズンである2018年8月から開始と予想しています。

Life Packing 2.1 1DAY Packing掲載品

高城剛氏の新作Life Packing2.1読了しました。

Kindle unlimited対応です!

家を含む所有物の90%以上を処分し、ハイパーノマドとして生きている高城剛氏の新刊であるLife Ppacking2.1が発売になりました。
個人的に待ちに待った本です。
TSUYOSHI TAKASHIRO

私自身、このLife Ppacking2.1に紹介されている商品のうちのいくつか同じ物を所有しています。その商品も含めて、本で紹介されている商品をリストアップしてみました。





1Day(日帰り旅行)

クリアカードケース

財布を持ち歩かない高城剛氏は各種プリペイドカード、クレジットカード、バンドエイドなどをクリアカードケースに入れて持ち歩いているそうです。

Ultra Premium Edition Micro SDXC Card 200GB

高城剛氏は200GBのマイクロSDカードを10枚持ち歩くそうです。
メールマガジンには、200GBのマイクロSDカードが5,000円を切ったときに大量に購入したとありました。
これにより大容量のポータブルHDDを持ち歩くことはなくなったみたいです。

Micro SD Adapter

Micro SDカードだけではPCなどにデータを送信できないため、アダプターが必須です。
高城剛氏が使っているのは下記の商品で、これ一つでUSBでも通常サイズのSDカードにでも変換できる優れもののアダプターです。

SIM CARD

各国のsimカードを持ち歩いているようで、どれがどれだかわからなくなりそうです。
高城剛氏はiPhone6sを利用しているので、nanoSIMが必要となりますが、ほかの機器でも使えるように、Nano SIM→Micro SIMのアダプターも持ち歩いているようです。
私もこのアダプターは愛用しております。

Micro Kit

怪しい偽薬として日本ではなかなか受け入れられないホメオパシーのセットです。
私も個人的にホメオパシーをAmazonで手に入れて飲んでいます。副作用は無く、症状が緩和されます。

モビロンバンド

高城氏は輪ゴムではなくこのモビロンバンドを使っているようです。輪ゴムと違って切れにくいようです。
お札をまとめたりするのに使っているとのことです。

iPhone 6s

高城剛氏の名言といえば、「人生に必要なのは、iPhoneと勇気とサムマネー!」だと思います。高城氏が使うのはiPhone 6s Plusではなくコンパクトな6sのようです。もちろんSIM freeタイプでなければなりません。

iLepo Flyshark2

数多くの外付けキーボードを試した結果、このコンパクトなキーボードが高城剛氏のお眼鏡にかなったようです。彼の著作の多くはiPhoneとこのキーボードで書かれているとのこと。もうPCは不要ですね。高城剛氏のベストガジェット2015にも選ばれています。

SOLAR PAPER

キックスターターでクラウドファンディングに成功した商品です。このソーラーパネルは私も所有しています。薄くて非常にコンパクトなのに発電容量が大きいのが特徴です。デザイン的にも良いと思います。
1Dayにもこのソーラーパネルを持ち歩くというのを見て、高城剛氏はiPhoneをかなり多用しバッテリーの消費が激しいのかなと想像してしまいます。

K10000

10000mAhもの大容量バッテリーを搭載したスマートフォンです。iPhoneをチャージするのにも使っているようですが、iPhoneが壊れた時のバックアップとして使っていると思われます。私はK10000ではなく、10000mAhほどのモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています。どこで充電できるかできないか。旅先ではわからないので。
基本的な使い方は、ソーラーパネルでモバイルバッテリーを充電し、モバイルバッテリーでiPhoneやその他ガジェットを充電するというスタイルですね。

Just ear XJE-MH1

各個人の耳の形に合わせて作られるテイラーメイドのイヤフォンです。イヤフォンはなかなかしっくりこないということが多いと思うのですが、シリコンを流して型を取るこのイヤフォンで”耳の形に合わない”ということは無いのでしょう。高城剛氏は音質調整モデルのXJE-MH1を使っているようです。

Just ear

HERUS+RSL-HRSP

高城氏はDCA(デジタル・アナログ・コンバータ)であるHERUS+RSL-HRSPを使ってハイレゾを楽しんでおられるようです。

Wide 18MM

スマートフォンにアタッチするタイプのレンズです。こちらは18MMタイプです。
iPhoneを広角で撮るときに使えそうですね。一般的なズームレンズに比べ、端のゆがみが少ないようです。スマートフォンでも優れた写真を撮影することができます。
公式サイトで79.9ドルです。
Wide 18MM

Tele 60MM

スマートフォンにアタッチするタイプのレンズです。こちらは60MMタイプです。
60MM相当のズームの写真が撮れるようです。
こちらも公式サイトで79.9ドルです。
Tele 60MM

amazon等では取り扱っていませんが、Gigazineにレビューがありました。
http://gigazine.net/news/20140811-moment-review/

CRT300V C

ほぼ毎日飛行機に乗っている高城剛氏が空港でのセキュリティの際に履きやすく脱ぎやすい靴としておすすめしているシューズです。特にベルクロである点が着脱に良いとのこと。高城剛氏は以前からスニーカーメーカーとしてニューバランスを褒めてますね。

マイクロタオルハンドサーフ

薄手のマイクロタオルです。私も別メーカーでほぼ同じマイクロタオルを持っていますが、非常に便利です。ハンカチより小さく、乾きやすいのでどこへでも持ち歩くことができます。

PETA assort

付箋ですが、ポストイットとの違いは全面が糊となっている付箋である点です。さらに透明な付箋なので重ね貼ることも可能です。